Tomato Juice‘s 中国観光地・博物館写真館

西安の世界園芸博覧会

西安の世界園芸博覧会

西安の世界園芸博覧会

西安で開催中だった、世界園芸博覧会南昌の大学に通う2人と一緒に行った時の写真動画旅行記情報等を掲載しています。

※使用しているデジタルカメラSONYHX9Vです。最後の方は例のごとくバッテリー切れのため、docomoのSH-03Cという携帯も使用してます。


西安で開催されていた世界園芸博覧会とは、「世界の園芸家の技術交流」が目的とでも言うのでしょうか?そういう協会が主催している博覧会だそうです。

※ 詳しくは日本語の公式サイトをご覧ください。 こちら → 世界園芸博覧会公式サイト

ちなみに人が多く、かつ、2人とも歩くのが早いため、撮影した写真の7割程度は「歩きながら撮影した」写真ですw まぁその割には手振れがなく、構図的にも普通に見られる写真が撮れたかなと思います。

世界園芸博覧会を観光

中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会

ここは西安世界園芸博覧会のとあるブース。石作り、もしくは石の質感を出した素材で作られた門をくぐって先へと進む。


中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会、雪香書院の看板があるブース 中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会の回廊

雪香書院の看板が掲げられたブースへと入ってみる。中は雨宿りしている人達でごった返していた。


中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会、書道用品売り場 中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会、花模様が描かれた広場

中は庭園ではなく、書道用品などが売られている売店があった。付近には花模様が印象的な広場があった。


中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会、遼寧沈陽園 中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会、遼寧沈陽園にあった口から水を出す龍

西安世界園芸博覧会遼寧沈陽園のブースへとやって来ました。龍の口から水が吐き出されていたのが印象的だった。


中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会、遼寧沈陽園で見た沈陽流年の文字が刻まれた岩 中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会、遼寧沈陽園の厳寒期を再現した銅像

沈陽流年の文字が刻まれた岩が置かれていた。流年は歳月という意味。右は冬場の厳寒期を楽しく再現した銅像。


中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会、台湾園 中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会、台湾園

今度は台北園へと到着。台湾の植物等を紹介したブースがあり、外側には台北101のビルの模型があった。


中国旅行記@西安の世界園芸博覧会、澳門園 中国旅行記@西安の世界園芸博覧会、澳門園の池に咲く花

ここは澳門園、つまりマカオがテーマの庭園。スイレンの花が咲いてるだけで特徴的な物はなかった気がする。


中国旅行記@西安の世界園芸博覧会、香港園 中国旅行記@西安の世界園芸博覧会、香港園から撮影した長安塔

世界園芸博覧会香港園へ到着。ビルのモチーフがあるのみで、極普通の庭園でした。香港園を抜けると目の前には
世界園芸博覧会の会場の中心にある池と長安塔が建てられている島が見えました。霧雨で視界が霞んでます。


西安エキスポ@世界園芸博覧会の会場の中心地 西安エキスポ@世界園芸博覧会、哈尔滨園

長安塔をHX9Vで撮影し、そそくさと次のブースへと向かうw 次は哈尔滨園へと到着。一体どれだけ歩けばいいのかと。。


西安エキスポ@世界園芸博覧会、哈尔滨園 西安エキスポ@世界園芸博覧会、哈尔滨園で見たカエル

哈尔滨園の中。恐らく市内を流れる松花江を中心に造園した庭園。カエルが泳いでいて近づくと逃げ惑っていたw


西安エキスポ@世界園芸博覧会、雲南園 西安エキスポ@世界園芸博覧会、甘粛蘭州百合園の水車

雲南園の中心にあった塔。タイ族など少数民族が多数いる雲南らしい建物ですが、それ以外は特に何もなかった。園芸とは無縁ですw

右は甘粛蘭州百合園で見た水車。突っ込んではいけないけどやっぱり園芸とは無縁w 晴れの日だったら涼しげでよかったかも。


西安エキスポ@世界園芸博覧会、広東広州園 西安エキスポ@世界園芸博覧会、広東広州園の船のオブジェクト

広東広州園へとやって来ました。花や木々が比較的多く植えられていて目の保養になった。のオブジェクトが置かれていたのが印象的だった。


西安エキスポ@世界園芸博覧会、広東広州園の池とスイレンの花

蓮の花も咲いていて風情があった。この世界園芸博覧会を見て思ったけど、池にスイレンの花水草があると落ち着いた雰囲気が出てすごく安らぎますね。


西安エキスポ@世界園芸博覧会、広東広州園をSONYのデジカメHX9Vでパノラマ撮影

世界園芸博覧会広東広州園をSONYのデジカメ、HX9Vでパノラマ撮影した写真


西安エキスポ@世界園芸博覧会のブース内 西安エキスポ@世界園芸博覧会の庭園内

個人的に、この広東広州園世界園芸博覧会の庭園の中で一番いいと思えた庭園でした。でもゆっくりと休む間もなく次のブースへと向かうw


中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会のキャラクターを模した園芸作品 中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会内の池と花

世界園芸博覧会の会場内を移動中に撮影したキャラクターを模した園芸作品。この西安エキスポで見た数少ない園芸作品の一つではないでしょうかw


中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会 中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会、花で作られたプードル風の園芸作品

先ほど見た遼寧沈陽園を再度素通り。右の写真は多数の花を用いてプードルっぽく作られた園芸作品


中国旅行記@西安の世界園芸博覧会、プードル風の園芸作品を構成している花

プードルを構成しているHX9Vでアップで撮影。素人目には中々手が込んでいるように見える。花が枯れたら交換してるのでしょうか?


中国旅行記@西安の世界園芸博覧会で見た造花 中国旅行記@西安の世界園芸博覧会で見た造花

こちらはどこかのブースで見た造花。なぜか昔、100円ショップで造花などを買って部屋に飾ろうとした事があるのを思い出した。


中国旅行記@西安の世界園芸博覧会で見た紫のバラ 中国旅行記@西安の世界園芸博覧会で見た金魚を閉じ込めているオブジェクト

西洋の紫のバラを何かで固めて展示している場所がありました。右は生きた金魚を閉じ込めてオブジェクトにしていたのを写真に収めた。


中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会の置物

岩を加工して老人二人が話している場面を再現しているのを発見。傍らにはなぜか大きな犬らしき置物が。。よく分からないセンスですw


中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会の置物と竹 中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会の花壇

しかも犬から竹が生えているww 付近の通路の傍らには花がくまなく植えられていた。会場内は隙間があれば木か花が植えられていました。


中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会 中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会、青海西寧園

西安、長安の文字と絵が描かれた石。ここは青海西寧園です。高原という環境とチベット族などの少数民族がいるのが特徴の省ですね。

中は傍にある重慶園よりもシンプルな普通の庭園というか公園でした。




西安エキスポ@世界園芸博覧会、天津園 西安エキスポ@世界園芸博覧会、天津園から見た長安塔

ここは天津園。ぱっと見た感じ、まず園芸とは無縁ですw 園内は天津の特徴を濃縮した庭園で、金樽と名付けられた中心のオブジェクトは「精卫填海」、つまり「困難にめげずにたゆまず努力する事」を表してるそうです。

また、重さは5tで銅板で立体感を出しつつ作ったそうです。


西安エキスポ@世界園芸博覧会、天津園付近からSONYのデジカメ、HX9Vでパノラマ撮影した写真

天津園を中心部を望む内側の通路へ抜けて、その周辺をSONYのデジカメ、HX9Vパノラマ撮影した写真


西安エキスポ@世界園芸博覧会、缅甸园(ミャンマー園)。雑貨屋でした 中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会に設置された簡易トイレ

内側の通路を時計回りに歩いて缅甸园、(ミャンマー園)へと到着。庭園等ではなくて普通の雑貨屋でした。
付近にトイレレストランがあり、とりあえずここでご飯休憩をする事にしました。


中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会で食べた昼食 中国旅行記@西安の世界園芸博覧会で食べた昼食

菜食メニューが一つしかなかったので、卵とトマトの炒め物とジャガイモの千切りのセットを注文。大学生2人は僕の2食分程ある肉料理を食していた。ここで日本の食堂で出て来る食事は中国みたいに多くないし、そもそも日本人の食べる量は中国人より絶対に少ないという事、僕が菜食中心の食生活を送っている事や理由等を説明したりしたのです。


中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会、食堂辺りをSONYのデジカメHX9Vでパノラマ撮影

西安世界園芸博覧会の会場内にあった食堂とトイレ付近をSONYのデジカメ、HX9Vでパノラマ撮影した風景写真


中国観光地・博物館写真館@西安の世界園芸博覧会、食堂付近から中心の池付近をHX9Vでパノラマ撮影した風景写真

こちらも先ほど入った食堂付近から世界園芸博覧会の中心にある長安塔等の風景をSONYのデジカメ、HX9Vでパノラマ撮影した写真


西安エキスポ@世界園芸博覧会、噴水のアトラクション

池では噴水を使って様々な形を作って観光客の目を楽しませていた。ただし、池の水が最大出力で放出される時は
もろに水を浴びる事になるので、傘をさして見学、もしくは写真撮影をしていました。


西安エキスポ@世界園芸博覧会、噴水のアトラクション付近で記念撮影する大学生2人 西安エキスポ@世界園芸博覧会、噴水のアトラクション付近で記念撮影する自分

いったい何の苦行をしているのかと思いつつ、水しぶきを浴びながら記念撮影をする3人。


西安エキスポ@世界園芸博覧会、欧州風情周辺の噴水

欧州風情と名付けられた西安世界園芸博覧会の会場内の一角です。噴水と建物が欧州風という事以外、取り立てるような特徴もない。


西安エキスポ@世界園芸博覧会、押収風情付近の噴水 西安エキスポ@世界園芸博覧会、印度園

噴水を横目に印度園辺りへと歩を進める。ここは宝石類や雑貨等を販売しているお店でした。


西安エキスポ@世界園芸博覧会の会場内 西安エキスポ@世界園芸博覧会、水のアーチ

別の庭園ブースを目指して広い会場内を休む間もなく進むと水のアーチを発見。くぐって見たw


西安エキスポ@世界園芸博覧会、荷蘭園(オランダ園) 西安エキスポ@世界園芸博覧会、荷蘭園(オランダ園)

竹で作られた柵に囲まれた荷欄園(オランダ園)へと到着。オランダと竹の関係は調べてもよく分からない。。抱き枕と関係がある?


西安エキスポ@世界園芸博覧会、荷蘭園(オランダ園)は雑貨売り場でした

ここも庭園園芸とはまったく関係のないただのお土産屋でした。売られている物も個人的には微妙に感じた。。